
やってみる部とは!
- 月に 1 つ、今まで自分が経験しなかった、新しい何かを始めてみる。それだけ!
- ハードルは低めで OK。ずっと気になっていた店に入ってみる、気になってたコンビニスイーツを食べる、とかとか。
- とりあえず手を出してみて、1 回で終わったとしてもそれはそれで OK。どんなものか実感できただけでもヨシ!
- 月に 2 回、第 2, 第 4 火曜の 20:30 頃に開催。主催都合でたまに変わるので、最新情報は connpass をチェック!
- 月の半ば:それぞれ経過報告しながら、後半に向けてリテンション。
- 月の終わり:1 か月の振り返りと次月に向けての意気込み発表。達成できたらすごい 🎉、達成できなくても挑戦したその心意気やよし 👏!!
- 気が向いた時だけ参加、月 1 回だけ参加、なんでも OK!
- 飛び入りも OK!
Discord でのオンラインミーティングについて
- 1 回の会は基本 30 ~ 40 分くらい
- カメラ OFF で大丈夫です!
- 以下のようなタイムスケジュールで進める予定です。(人数に合わせて変更する時があります。)
タイムスケジュール
- お一人ずつ、軽い自己紹介&最近やってみたこと、今後やってみたいことを発表。たいていは主催が最初に発表、そのあとランダムに参加者のどなたかにお願いする流れです。
(お一人 3 ~ 5 分ぐらい。参加者が多い場合はチャットルームを分けるかも?)
- 最後に集まって次回案内+みんなで挨拶して終了
こんな人、かもん!
- 学生さん、会社員、フリーランス、経営者などなど特に縛りはありません。
- 職種も問いません。(conppass に掲載している都合でエンジニアさんが多い気がしますが、まったく異なるジャンルの方にこそ参加して頂けたら嬉しいです。)
- いろいろ取り組みたいことがあるけれど、一人だとやる気が続かない方。
- 周りに宣言することで、行動に移せる確率を上げたい方。
やってみる部について
- かしこまった会ではないので、お酒でも飲みながらゆるゆるっと参加で OK。
- 本イベントは完全に個人の趣味で開催しています。お仕事以外の個人プロジェクトをサボりがちなので、「少しずつでも前進できる仕組み」をつくろうと思って立ち上げました。紹介料目的でお仕事あっせんしたり、不労所得を煽ったり…なんてことはありませんのでご安心を。
注意事項
- セールスやスカウトなど、勧誘目的での参加は NG です。
- 楽しい場にしたいと思っていますので、基本的にはブレインストーミングと同じルール「他の人を批判しない」「便乗もウェルカム」とさせてください。
- 主催者は、たまにイベントを企画する割には「場を取り仕切る能力」が皆無です。やさしいお気持ちでご参加ください…🙇